マイホに置いてある台の狙い目とかボーダーラインとか。
コメントでもTwitterのリプライでも参考にしたいから意見ください。
他にもこんなとこ打てるよとかあれば。
50枚貸等価で。47枚貸等価とか56枚交換現金投資とかだともうちょっと変わる。
・バジリスク絆
スルー天井狙い:4スルー250G前後~or5スルー不問~
G数天井狙い:スルー回数によって上下。スルー回数不問なら350G~。
モード狙い:C以上濃厚演出確認~
0スルーは前回のスルー回数によって上下するが大体300前後。結構荒れる。
モード狙いはたまにできるけど、見つけることがたまたまだし、朧BCの半月なんて誰でも知ってるから狙えない。モード狙いはAT当選までではなく朧BCでモードチェックの後、押し引きを決める。
・北斗の拳修羅の国編
750G前後~
拳力はよくわからんからスルー
・沖ドキ!
リセット後:80G以内当選の1スルー~
スルー回数+G数天井狙い:5スルー+400G~
スルー回数でのモード狙いはかなり危険だと思うからボーダー高め。
モード示唆確認できてB以上濃厚の台なら32Gからでも打つ。
・アナザーゴッドハーデス
750G前後~
800は裏モードショートB以上以降確定だからこれぐらいから。
800の裏モード転落後とかのが拾えるし期待値も高いけど、ここで落ちてるなら拾う。
・ミリオンゴッド 神々の凱旋
750前後~
コイン持ちが悪くてここからでも1500枚ぐらい投資することになるからこんなもん。
負けすぎて打ちたくないがこれよりボーダー上げると期待値取りにくくなる。
・モンスターハンター月下雷鳴
打たない
650G前後~
これでも期待値対して高くないし負けまくってるからこんぐらい。
700オーバーはなかなかない。
・北斗の拳 転生の章
700あべし前後~
555ゾーンのモードチェックは判別が非常に難しいから非考慮。
・ガールズ&パンツァー
670G~
落ちてる現実ラインがここらへんだから。
期待値安いけどこれでもギリギリ4桁あるし、消化時間も平均で見たら結構短いからここからでも打てるかな。
666の直前であればそこから打つけど、まぁそんな台は空いてない。
・メタルギアソリッド スネークイーター
750G前後~
800にボーナス当選のゾーンがあるからここから。
疑似ボ突破しないといけないし、RBだと非常に辛いため700前半だと結構厳しい。
拾えた試しなし。みんな適当にツッパる。
・押忍!サラリーマン番長
580G~
リセット後のマップレベルはかなり強いから、全リセ挙動ならゾーン狙いは積極的に。
高マップレベルのいわゆるゾーンをフォローする感じ。
実際は650Gぐらいを拾うことが多いイメージ。
・魔法少女まどか☆マギカ
580G~
サラ番と同じく。
こっちはリセット判別が非常に難しいから基本当日G数のみで。
・魔法少女まどか☆マギカ2
750G~
スペックと出玉性能がキツすぎるからボーダー高め。
・天下布武3
700G~
正直よくわからない(笑)
・貞子3D
打たない
1100G~
正直まったくわからないのと天井深すぎるからボーダーかなり高め。
北斗強敵よりキツイと思う。
・BLOOD+ 二人の女王
打たない
800G~
青天井なのと、デッドオアアライブも重いし、引いても50or1000はかなり収支が荒れるから高め。
全体的に好き嫌いかなり出てるなとは思うけど、結構苦い経験してる台はボーダー上げてる。
コメントでもTwitterのリプライでも参考にしたいから意見ください。
他にもこんなとこ打てるよとかあれば。
50枚貸等価で。47枚貸等価とか56枚交換現金投資とかだともうちょっと変わる。
・バジリスク絆
スルー天井狙い:4スルー250G前後~or5スルー不問~
G数天井狙い:スルー回数によって上下。スルー回数不問なら350G~。
モード狙い:C以上濃厚演出確認~
0スルーは前回のスルー回数によって上下するが大体300前後。結構荒れる。
モード狙いはたまにできるけど、見つけることがたまたまだし、朧BCの半月なんて誰でも知ってるから狙えない。モード狙いはAT当選までではなく朧BCでモードチェックの後、押し引きを決める。
・北斗の拳修羅の国編
750G前後~
拳力はよくわからんからスルー
・沖ドキ!
リセット後:80G以内当選の1スルー~
スルー回数+G数天井狙い:5スルー+400G~
スルー回数でのモード狙いはかなり危険だと思うからボーダー高め。
モード示唆確認できてB以上濃厚の台なら32Gからでも打つ。
・アナザーゴッドハーデス
750G前後~
800は裏モードショートB以上以降確定だからこれぐらいから。
800の裏モード転落後とかのが拾えるし期待値も高いけど、ここで落ちてるなら拾う。
・ミリオンゴッド 神々の凱旋
750前後~
コイン持ちが悪くてここからでも1500枚ぐらい投資することになるからこんなもん。
負けすぎて打ちたくないがこれよりボーダー上げると期待値取りにくくなる。
・モンスターハンター月下雷鳴
650G前後~
これでも期待値対して高くないし負けまくってるからこんぐらい。
700オーバーはなかなかない。
・北斗の拳 転生の章
700あべし前後~
555ゾーンのモードチェックは判別が非常に難しいから非考慮。
・ガールズ&パンツァー
670G~
落ちてる現実ラインがここらへんだから。
期待値安いけどこれでもギリギリ4桁あるし、消化時間も平均で見たら結構短いからここからでも打てるかな。
666の直前であればそこから打つけど、まぁそんな台は空いてない。
・メタルギアソリッド スネークイーター
750G前後~
800にボーナス当選のゾーンがあるからここから。
疑似ボ突破しないといけないし、RBだと非常に辛いため700前半だと結構厳しい。
拾えた試しなし。みんな適当にツッパる。
・押忍!サラリーマン番長
580G~
リセット後のマップレベルはかなり強いから、全リセ挙動ならゾーン狙いは積極的に。
高マップレベルのいわゆるゾーンをフォローする感じ。
実際は650Gぐらいを拾うことが多いイメージ。
・魔法少女まどか☆マギカ
580G~
サラ番と同じく。
こっちはリセット判別が非常に難しいから基本当日G数のみで。
・魔法少女まどか☆マギカ2
750G~
スペックと出玉性能がキツすぎるからボーダー高め。
・天下布武3
700G~
正直よくわからない(笑)
・貞子3D
1100G~
正直まったくわからないのと天井深すぎるからボーダーかなり高め。
北斗強敵よりキツイと思う。
・BLOOD+ 二人の女王
800G~
青天井なのと、デッドオアアライブも重いし、引いても50or1000はかなり収支が荒れるから高め。
全体的に好き嫌いかなり出てるなとは思うけど、結構苦い経験してる台はボーダー上げてる。
コメント